荒商工会議所だより199号
5/12

No.199担当者より一言:創業から1年半経過しますが、創業後も定期的にご相談いただきありがとうございます!        今後も応援させて頂きたい所存ですm(__)m荒尾商工会議所では創業後の事業・経営などに関するご相談にも対応しています!ご不明な点がございましたら、荒尾商工会議所までお電話📞📞ください!会議所だより事業内容:乾燥野菜・ドライフルーツ、野菜ふりかけパウダー製造販売https://www.instagram.com/sundriedfoods_yui?igsh=MXhkZWJmZmJiMmptaQ==① 創業のきっかけ~「ドライベジ&フルーツ結」の開業に向けて~近年の震災をきっかけに、非常時に不足しがちな野菜を誰もが安心して摂ることが出来たらと思うようになりました。長期保存ができ、軽くて持ち運びにも便利なドライベジやパウダーだと、離乳食や介護食にも使え、誰でも簡単に野菜の摂取が出来ることもあり事業を始めました。また、「子どもの健康を守るための食を提供したい」、「野菜が苦手な子どもでも食べやすい形で栄養を摂れるように」という想いがあり、「できるだけ自然のままの美味しさを生かしたおやつを作りたい」と思い、無添加のドライフルーツやドライベジタブルに着目したのがきっかけです。② 創業時に苦労したこと~『安心して食べられるもの』の提供を目指して~最初は製造環境の整備が大変でした。天日干しをするための設備の導入や仕入先の開拓は事業をしながら手探りで一つずつ課題をクリアしながら整備を進めました。あと、販路の開拓も苦労しました。イベント出店などで人との繋がりが増える中で紹介して頂いたり、SNSで地道にPRを続けることで販売機会を増やしました。周りの皆様の支えがあってこその事業だと思います。まだまだ至らない点も多いですが、これからも地道に頑張ります!事業計画書の作成や資金調達について興味がある方、話を聞いてみたい方、お気軽に荒尾商工会議所までお問い合わせください(^^)(TEL 0968-62-1211)令和5年8月に創業した「ドライベジ&フルーツ結(ゆい)」。熊本県産の野菜や果物を使用した天日干しのドライフードやふりかけ・パウダーの製造・販売をされています。全て手作りで、添加物を使用せず、素材本来の味わいを大切にされています。地元のイベントなどに積極的に参加し、地域の方々に新鮮で安全な食品を届けています。そんな「ドライベジ&フルーツ結」さんに創業者インタビューを行いました!激化や売上が天候に左右されやすいという経営課題を抱えていました。課題を解決するため、全天候型大型遊具(建物内での体験型アトラクション施設)へ店舗を改装されました!•長年にわたりグリーンランド内にて飲食店と遊技施設を営業されており、名残惜しさもありましたが、自社の課題解決だけでなく、遊園地を訪れるお客様へ「より楽しい体験と思い出」を提供したいとの想いから、荒尾商工会議所へ来所されました。•荒尾商工会議所では、新規事業に係る事業計画書の作成及び資金調達支援を行いました!•荒尾商工会議所としましても、頑張る事業者様のひと押しとなるキッカケになれればと思っています!05~ドライベジ&フルーツ 結~~アラベスク~「創業」支援事例「新事業展開」支援事例会員企業である「アラベスク」様がグリーンランド内にて新規事業を始められました!これまでは飲食店及び遊技施設を営業されていましたが、遊園地内での競争

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る